- 1. CRMのフリーコンサル案件とは
- 1.1 主な仕事内容
- 1.2 案件単価
- 1.3 業界の傾向
- 1.4 CRMフリーコンサル案件例
- 2. CRMのフリーコンサル案件のメリット・デメリット
- 2.1 メリット:高単価案件が豊富
- 2.2 デメリット:要求レベルが高い
- 3. CRMのフリーコンサル案件の仕事を獲得するポイント
- 3.1 案件紹介エージェントを利用する
- 3.2 スキル・経験の棚卸しをしっかり行う
- 3.3 マーケティングスキルを磨いておく
- 4. CRMのフリーコンサル案件でアピールできるスキル・経験
- 4.1 マーケティング
- 4.2 データ分析・活用
- 4.3 コンテンツ制作
- 4.4 プロジェクトマネジメント
- 5. まとめ
CRM(Customer Relationship Management)は、顧客との信頼性を深め、関係構築を通じて収益アップを目指すマネジメント手法です。フリーコンサルタント案件の中には、CRMコンサルを求めるものが少なくありません。そこで本記事では、CRMのフリーコンサル案件を獲得する方法や、メリット・デメリットなどについて解説します。
CRMのフリーコンサル案件とは
CRMのフリーコンサル案件の仕事内容や、案件単価などについて解説します。
主な仕事内容
CRMのフリーコンサル案件では、顧客のCRMをサポートするのが主な仕事です。
<CRMフリーコンサル案件の仕事内容>
・顧客分析
・顧客体験の最適化
・営業活動の最適化
・デジタルマーケティング
・DX(デジタルトランスフォーメーション)
・カスタマーサービス
・カスタマーサクセス
・CRMシステムの提案・導入サポート
CRMのフリーコンサル案件の中には、DX推進を前提とした案件もあります。そのため、CRMだけでなく、DXのスキル・経験も持ち合わせていると、案件を獲得しやすいでしょう。
案件単価
Strategy Consultant Bank(SCB)に登録されている案件を調査した結果、CRMのフリーコンサル案件の平均単価は140万円でした(2023年9月時点)。

CRMの導入、CRMシステムの構築は、多くの企業が課題としているカテゴリです。顧客関係構築の重要性を理解した企業が積極的に取り組んでおり、DXと同時進行でプロジェクトを推進するケースも少なくありません。
業界の傾向
Strategy Consultant Bank(SCB)に登録されている案件の、業界傾向を調査しました。結果は以下のとおりです。

「その他」を除くと、最も多かったのは「情報・通信・テクノロジー」でした。次いで、「製造」「飲食・小売」と続きます。
CRMフリーコンサル案件例
Strategy Consultant Bank(SCB)に実際に掲載されている、CRMのフリーコンサル案件を一部ご紹介します。
1. 大手化粧品メーカー_CRM運用案件
- 単価:〜150万円
- 稼働率:40〜60%
- 業種:製薬・ヘルスケア
- 勤務地:基本リモート
- 案件概要:D2CブランドにおけるCRM戦略の検討およびMA(マーケティングオートメーション)運用を担当します。新規立ち上げのECサイトで、会員登録後の購入促進やLTV(顧客生涯価値)向上のためのリピーター施策の検討・実装、シナリオ設計、コンテンツディレクション、分析までを取り仕切るPMポジションです。
化粧品業界のD2Cブランドで、CRM戦略から実行までを包括的に担当する案件です。
CRMやMAの運用経験、データ分析スキルを活かし、ECサイトの成長に直接貢献できるポジションです。
2. 大手Sier向け、CRM、CDP領域におけるオファリング検討支援
- 単価:〜130万円
- 稼働率:40%
- 業種:情報・通信・テクノロジー
- 勤務地:フルリモート
- 案件概要:実案件や社内プラクティスから、CRMやCDPに関連するアセットやオファリングを抽出・蓄積し、ワークショップを通じてPOC(概念実証)まで繋げるプリセールス支援を行います。
大手Sierにて、CRMやCDP領域のオファリング開発をリードする案件です。
SalesforceやCDPに関する上流工程の経験を活かし、プリセールス活動に貢献できるポジションです。
3. 大手IT企業_マーケティング戦略(CRM/データ活用等)の提案・デリバリー支援
- 単価:〜170万円
- 稼働率:60〜100%
- 業種:情報・通信・テクノロジー
- 勤務地:フルリモート
- 案件概要:大手IT企業のDXコンサル部門強化に伴い、エンドクライアント向けのマーケティング戦略(CRMやデータ活用)の提案・デリバリーをマネジメントし、IT企業の一員として実行します。
大手IT企業で、CRMやデータ活用に関するマーケティング戦略の提案から実行までを担う案件です。
マーケティング戦略やデータ分析の経験を活かし、DX推進に寄与できるポジションです。
4. 大手製造業向けCRMシステム導入支援
- 単価:〜160万円
- 稼働率:80%
- 業種:製造業
- 勤務地:基本リモート
- 案件概要:大手製造業におけるCRMシステムの導入プロジェクトで、要件定義からシステム選定、導入、運用までを一貫して支援します。
製造業界でのCRMシステム導入を上流からサポートする案件です。
CRMシステム導入の豊富な経験を持つ方に適しており、プロジェクト全体を通じてクライアントの業務効率化に貢献できます。
各案件の詳細や、その他のCRMのフリーコンサル案件は、Strategy Consultant Bank(SCB)の案件一覧ページにてご確認ください。
ITのフリーコンサル案件一覧 - フリーコンサルタントの案件紹介ならSCB
CRMのフリーコンサル案件のメリット・デメリット
CRMのフリーコンサル案件を獲得する、メリットとデメリットを解説します。
メリット:高単価案件が豊富
先ほどご紹介したグラフによると、CRMのフリーコンサル案件の単価は、150〜220万円が全体の30%以上を占めています。
高単価案件が豊富なため、年収アップを目指したいフリーランスコンサルタントにおすすめです。業界分布も幅広いため、フリーコンサルタントごとの強みを活かした案件に応募できます。
デメリット:要求レベルが高い
CRMのフリーコンサル案件のデメリットは、案件の要求レベルが高いことです。CRMの導入、CRMシステムの構築、さらにはDXに至るまで、幅広いコンサル内容が求められます。
しかも、それぞれの領域で一貫性を保たなければいけないため、高い調整力が必要です。
社員時代にCRMの導入やCRMシステムの構築などを行った経験がある方は、案件獲得が有利になるでしょう。
CRMのフリーコンサル案件の仕事を獲得するポイント
CRMのフリーコンサル案件を獲得するには、以下に紹介する3つのポイントを意識してみてください。
案件紹介エージェントを利用する
まずおすすめなのは、案件紹介エージェントを利用することです。
CRMのフリーコンサル案件といった高単価案件は、顧客にとって失敗の許されないプロジェクトです。そのため、プロフェッショナルが集まるサービスを活用し、マッチ度の高いコンサルタントを探しています。
CRMのフリーコンサル案件などの高単価案件は、エージェントに集中しています。
また、案件紹介エージェントなら、案件獲得に向けたサポートも行ってくれます。キャリアやスキルの棚卸し、職務経歴書づくりなど、プロに相談しながら行うことで効率よく案件を獲得できます。
スキル・経験の棚卸しをしっかり行う
前述のように、CRMのフリーコンサル案件には、幅広いスキル・経験が求められます。そのため、まずはスキル・経験の棚卸しをしっかりと行い、自分は何ができて、何ができないのか、改めて整理しましょう。
案件紹介エージェントのサポートがあれば、客観的な視点から自分の強み・弱みを把握できるのでおすすめです。
また、整理したスキル・経験をCRMにどう絡めて行くのか、論理的に説明できるようにしておきましょう。
マーケティングスキルを磨いておく
CRMのフリーコンサル案件では、マーケティングのスキル・経験を必須としている顧客が少なくありません。CRMにおける顧客関係構築とは主に、デジタル技術を活用したマーケティング活動に他ならないからです。
マーケティングのスキル・経験が不足していると感じる方は、事前にマーケティングスキルを磨いておきましょう。マーケティングセミナーやイベントへの参加、書籍での学習など、少し行動を起こすだけでもさまざまなスキルを習得できます。
マーケティングはトレンドの移り変わりが激しいため、いつ学習を始めても遅くはありません。
CRMのフリーコンサル案件でアピールできるスキル・経験
最後に、CRMのフリーコンサル案件で有利にはたらくスキル・経験をご紹介します。
マーケティング
CRMのフリーコンサル案件を獲得するにあたって、マーケティングのスキル・経験はもはや必須だと言えます。
<評価されるマーケティングスキル>
・CRMシステムを活用した顧客分析
・MA(マーケティングオートメーション)の導入・活用
・シナリオメールを活用した段階的なマーケティング施策
・ターゲティング広告の運用、各種設定の調整
・SEO(検索エンジン最適化)によるGoogle上位表示
CRMによる顧客関係構築にマーケティングスキルは欠かせないため、スキル・経験がある方は積極的にアピールしましょう。
データ分析・活用
CRMのフリーコンサル案件では、顧客が保有している膨大な顧客データを分析し、活用するケースが多々あります。データ分析はただ分析するのではなく、分析結果からビジネスの成長につながる知見を見出せるかが、とくに重要です。
データアナリストとしてのスキル・経験がある方は、CRMのフリーコンサル案件獲得において強くアピールできます。
コンテンツ制作
昨今のCRMは、営業担当者が顧客と直接コミュニケーションを取るのではなく、コンテンツを通じてデジタルでコミュニケーションを取るのが一般的です。
コンテンツはホームページやブログ記事、SNS投稿、動画など多岐に渡ります。顧客のステージに応じて適切なコンテンツを作り、届け、収益増加につなげられるビジネス設計ができると、CRMのフリーコンサル案件において高く評価されるでしょう。
プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメントのスキル・経験は、アピールできるというよりは、ほとんど必須だと言っていいでしょう。
CRMのフリーコンサルは、クライアント企業の経営層に近いところで仕事をするため、PM(プロジェクト・マネージャー)としての仕事を任されることが多いです。
まとめ
CRMのフリーコンサル案件は案件単価が高い分、要求されるレベルも高いため、自分に合った案件かどうかしっかりと見極めるのが大切です。案件獲得率を少しでも上げるためにも、案件紹介エージェントの利用を検討してみてください。
フリーコンサルタントのエージェントは、案件を紹介するだけでなく、案件獲得を手厚くサポートしてくれます。プロジェクト進行中もサポートしてくれるので、コンサルの仕事に集中するためにも、エージェントを適宜活用しましょう。