運輸_ 営業部門の業務デジタル化推進プロジェクト
現状、顧客との貿易に関する情報連携方法が、紙を中心としたアナログで行われている。
これをデジタル化することで、後続の業務を省力化・効率化するし、各地に存在するカウンターを閉鎖しドキュメントセンターを設立するプロジェクトを進めている。
このプロジェクトで、システム構築を進めており、営業部門の業務のデジタル化(Webポータルの新規構築・既存システムの改修)における、システム要件定義を実施している。
・貿易関連書類を受け渡しを行っている、カウンターの廃止・統合に関する検討及び推進
・eBLプラットフォームベンダーとの契約・業務運用などの調整
■必須:
・eBLプラットフォームベンダーと契約・業務運用等の確認するための基本的なシステム知識
・進捗報告資料 等を作成できるドキュメンテーションスキル
・拠点統合・閉鎖 等の計画策定及び移管手順検討の経験
・カウンター閉鎖される代理店との丁寧なコミュニケーションスキル
■尚可:
・運輸業界の知識
・貿易実務に関する知識
・英語ビジネスレベル
フリーコンサル案件に参画された方々の声

大手金融機関のデジタルトランスフォーメーションプロジェクト
(KI様/男性・30代)
大手金融機関のデジタルトランスフォーメーションプロジェクトに参画しました。
デジタル化の遅れや顧客離れの課題を解決するために、デジタルチャネルの改善案やオムニチャネルの設計案を作成しました。
私たちの支援したデジタルトランスフォーメーションがエンドクライアントの業務効率や顧客満足度に大きく貢献することができました。

デジタル化を進めている医療機関を支援
(MU様/女性・30代)
デジタル化を進めているが、戦略において様々な課題を抱えている医療機関を支援する案件に携わりました。
現状を分析して課題を踏まえたリストを作り、明確なデジタル化戦略を定義してデジタル開発を促し、運営からメンテナンスまで詳細なプロセスを実施しました。
クライアントが医療機関なので、社会貢献という意味でもやりがいがあり、仕事に対するモチベーションが高まりました。