案件更新日:2022.09.16

医療機器業界における業務支援

単価:120〜170万円
稼働率:100%
業種:製薬・ヘルスケア
勤務地:常駐(都内)
参画期間:2022/10/1~2022/12/31(延長可能性あり)
案件概要

■概要:
1.プロジェクトの背景
・クライアントは医療機器関連グループの販売子会社
・扱っている商材は、クリニック向けのハードウェア+ソフトウェアで販売
・直近中期経営計画を別コンサルが作成したものの、①営業戦略・プロモーション戦略の具体的な実行プランに落とし込めておらず、どうすれば中計が実現可能か描けていない
・また、直近執行役員クラスで経営企画ポジションの方が入社されたこともあり、②中計達成に向けた実績管理の仕組み(特にレポーティング帳票)整備が不十分であることに課題感を持っている
・今回外部委託の方にお願いしたいのは②の領域です

2.プロジェクト内容
・①関連:営業戦略・プロモーション戦略の具体的な取り組み施策の設計とロードマップへの落とし込み
・②関連:スコープは現在クライアントと相談中だが、以下のA,Bに対応にする想定

A:経営会議等の主要会議体の目的に沿ったレポーティング帳票の設計と、レポーティングに合わせて今後ルーティンとなる業務オペレーションの設計
B:経営企画が業績をモニタリングするダッシュボード(主要な財務数値やKGI・KPI項目の実績/予算進捗状況を可視化できるツール)の作成
※プロジェクト完了後に、クライアント内で当該レポーティング帳票やダッシュボードを利用して頂く想定
※Bについては現時点でシステム改修までは想定しておらず、Excelベースでクイックに可視化できる帳票作成までを想定。可視化したい項目や粒度によってシステム改修が必要な場合は、要求定義(not要件定義)まで行い、クライアントに引き継ぐ見込み

必要スキル

■必須:
・PPTやExcelでの数値整理、報告資料作成を自走できる方
・Excelをベースとした社内またはクライアント先で使用される帳票をアウトプットされたことがある方
(もしなくても、クライアント内で今後使用される帳票になりますので、Excelを使った計算ができるレベルとは異なる、より高い能力が必要)
・クライアントの客先に常駐できる方(上野駅、御徒町駅、湯島駅から徒歩圏内)。常駐にあたっては弊社メンバーも同席。なお、これまでの長期的なご支援によりクライアント関係は極めて良好
・クライアントと伴走しながら、プロアクティブに必要な帳票やダッシュボードイメージを擦り合わせ、どうやって可視化したい情報を可視化することができるか、密なコミュニケーションが必要なため、常駐型のプロジェクト経験に慣れている方

ポジション
マネジャー/シニアコンサルタント/コンサルタント
フリーコンサルとして案件を希望する
コンサルファーム出身の担当者がご希望条件にマッチした案件をご紹介いたします。
ご登録者様限定の非公開案件も多数ございますのでお気軽にご登録ください。