案件更新日:2024.04.26

小売業における凍食品市場の再活性化支援

単価:100〜200万円
稼働率:50%
業種:飲食・小売
勤務地:基本リモート
参画期間:2023/1/1~未定
案件概要

マーケティング的視点での市場創造、商品開発方向性、PR方向性、店頭施策など
- 冷凍食品市場の再活性化に向けて、どのような売り場やどのようなブランディングを目指すべきかの検討のリードをお願いしたい
- 現時点で一度、市場の分析や方向性仮説についてはある状況
- 今後はどうそれを実施していくのかというところの店舗施策や商品開発方向性をマーケティング視点で支援しつつ、ブランドとしての方向性の見直しも検討し続ける想定

必要スキル

■必須:
- ToCマーケティングのご経験(小売との関係について知見があるとなおよい)
- 現場と議論しながらやっていくため、アドバイザーではなく自分事化として検討を推進できる方

■尚可:
- 飲食関連へのご興味(仕事に限らず、プライベートでも飲食に関するこだわり、ご知見があった方が相性が良いと感じています)

ポジション
マネジャー/シニアコンサルタント/コンサルタント
フリーコンサルとして案件を希望する
コンサルファーム出身の担当者がご希望条件にマッチした案件をご紹介いたします。
ご登録者様限定の非公開案件も多数ございますのでお気軽にご登録ください。
フリーコンサル案件に参画された方々の声
大手食品メーカーの新規事業開発プロジェクトに参加
(YY様/男性・20代)

大手食品メーカーの新規事業開発プロジェクトに参加し、市場規模や競争環境、収益性などを考慮しながら新たなアイデアを生み出し、ビジネスプランを策定しました。

既存の製品や技術、顧客ニーズを基に、様々なアイデアをブレーンストーミング、その中から最も有望なコンセプトを選び、それを元にビジネスプランを練り上げました。

クライアントは健康志向の高い消費者向けの機能性飲料の開発・販売を決定しました。

大手食品メーカーの新規事業創出プロジェクト
(TO様/女性・30代)

大手食品メーカーの新規事業創出プロジェクトに参加しました。

市場調査、消費者インタビュー、アイデア創出ワークショップなどを担当、事業計画やビジネスモデルの検証・評価も行いました。

クライアントは自社の強みや資源を生かした新規事業の複数のコンセプトを立案、健康志向の高い消費者向けの機能性食品や、オンラインでの食材やレシピ提供などの新しいサービスを提案し、市場変化に対応し成長戦略の柱となる新規事業を確立しました。