案件更新日:2024.04.26

大手製薬会社における乳がん領域の新規事業営業体

単価:〜130万円
稼働率:40%〜50%
業種:製薬・ヘルスケア
勤務地:基本リモート
参画期間:2024/1/中旬-2/初旬~2022/5月末
案件概要

・新規事業として治療用アプリを共同会社と開発中
・当初想定していたターゲットがあったが、調査を進めていくにつれて別ターゲットが中心になることが判明
・ターゲットの影響が増えることによる影響・アクションの立案ができていない
・新ターゲットに向けたワークフロー(アプリを導入することによる対応・そのタイミングの特定)は共同会社が行う
・その後のワークフローを元にした体制シミュレーションは外部に任せたい

□作業内容:
・ワークフローを元に増分時間、対応者、クライアントへの業務転嫁可能可否判断
・導入に伴うクライアント側のセールス・カスタマーサクセスの業務範囲の設定
・営業体制の必要人数のシミュレーション

□期待される役割と動き:
・クライアントに本PJの担当者がおり、基本担当者に手を動かしたいと思っている(成長のため)
・担当者と一緒に前提条件整理、壁打ち、レビュー、資料作成支援、報告会同席

□PJT体制:
・マネージャー 1名
・メンバー 1名(今回募集)

必要スキル

・ヘルスケア領域PJの経験
・資料作成がきれいな方

■尚可スキル:
・乳腺外科における医療社、患者の動きがわかる人材

ポジション
コンサルタント/シニアコンサルタント
備考

(初期契約は2月末までの1ヶ月想定、後続フェーズの継続支援を前提とする)

フリーコンサルとして案件を希望する

コンサルファーム出身の担当者がご希望条件にマッチした案件をご紹介いたします。
ご登録者様限定の非公開案件も多数ございますのでお気軽にご登録ください。

フリーコンサル案件に参画された方々の声

Voice icon

大手製薬会社の業務プロセス最適化プロジェクト

(MM様/男性・30代)

私は大手製薬会社の生産性向上とコスト削減を目的とした大規模な変革プロジェクトに参画しました。

製造プロセスにおけるデータ分析と改善提案を担当、製造工程のマッピングやボトルネックの特定など、具体的な業務プロセスを理解し、現地スタッフと連携しながら改善策の実装に取り組みました。

プロセスのスタンダード化は成功し、効果的な意思決定が可能となったことにより、クライアントは市場への製品供給の迅速性と品質向上を実現しました。

Voice icon

大手製薬会社の経営効率化プロジェクト

(SC様/女性・20代)

大手製薬会社の経営効率化プロジェクトにコンサルタントとして参画、企業の内部プロセスを改善し、コスト削減と生産性向上を目指すことが目標でした。

製薬会社の内部業務を分析し、非効率なプロセスを特定することでき、ITソリューションの導入を含む一連の改善策を提案しました。

このプロジェクトの結果、クライアントは年間の運営コストを約15%削減し、重要な業務プロセスの効率化を達成しました。