案件更新日:2024.09.10

大手SIer_企業アセットファイナンシャルコンサル支援

単価:〜130万円
稼働率:50%〜100%
業種:情報・通信・テクノロジー
勤務地:基本リモート
参画期間:2024年10月1日~2024年12月31日(延長可能性有)
案件概要

大手SIerのテクノロジー領域のコンサル部門に対して、顧客(元請クライアントSIerの顧客であり、エンド顧客)の経営アジェンダを軸に、ファイナンシャル系のコンサル支援を行う。
今回、特に、不動産×金融×財務コンサルの人財を求めるが、部分的に対応できる人財でも可。
1)不動産領域に知見がある人財…資産を分解し扱い方の検討・資産価値算定・処分検討・有効活用コンサル(シミュレーション実施)
2)金融領域に知見がある人財…資産をリスクアセットとしてどうみるか、金融業界の視点からの財務の考え方を示唆

□動き方イメージ:
・顧客の公開情報をベースとした企業分析に基づき、顧客企業の経営課題仮説を定義する
・経営課題仮説の切り口は、将来の企業価値向上に向けて何が課題なのか?に軸足を置いた切り口とし、その切り口は定量的な切り口に主眼を置く(現在~将来にかけてのROIC、EVAやその他の財務分析とその将来推定等)
・それらの経営課題に対して、弊社クライアントとしてのポテンシャルなオファリング/ソリューションのデザインとセールスピッチを定義する
・実際にC-Classやライトパーソンにピッチを当てながら顧客の経営課題とオファリング/ソリューションのマッチングを図っていく

必要スキル

①保有ケイパビリティ:
・不動産領域知見or金融領域知見
・C-Class/PL責任を負っている事業責任者に提示する資料作成能力とプレゼンテーション能力
・企業の財務情報に基づく、財務分析能力(例として、成長性、収益性、生産性、安全性、等)
・企業価値向上(バリューアップ)に向けた経営課題分析能力と、施策立案とその実行能力(例として、財務指標改善、資産活用、投資対効果向上に向けた分析能力と、施策立案能力)
・企業価値の算定能力(厳密な算定ではなく、簡易的な算定、例としてベンチマーク評価(マルチプル)、等)
②求める経験:
・顧客のC-Class/PL責任を負っている事業責任者に対するに対する経営課題/事業課題に関するコンサルティング実務経験
・BDD、FDD/TDDの実務経験(PE、FAS、IB、コンサルティング(戦略部門)等)

ポジション
マネジャー/シニアコンサルタント

フリーコンサルとして案件を希望する

コンサルファーム出身の担当者がご希望条件にマッチした案件をご紹介いたします。
ご登録者様限定の非公開案件も多数ございますのでお気軽にご登録ください。