SN様について
これまでの略歴を教えて下さい。
はい、結構ジョブホッパーなので長いんですけど、まず新卒では、大手IT企業で3年半ほどデジタル広告の営業を経験しました。
そこからコンサル業界に移り、デロイト トーマツ コンサルティングで自動車や重工業などの製造業の事業戦略や、新規事業戦略に4年ほど携わりました。
次にマッキンゼー・アンド・カンパニーでは、全社戦略、全社改革、オペレーション改善に2年ほど。
その後はブティック系ファームで、事業戦略やプロスポーツ球団向けのコンサルティングに携わりました。
そして独立して今に至ります。
独立後について
独立した経緯を教えてください。
妻が大学で博士号をとっていて、そこから大学の教員になるための就職活動を始めたのですが、大学教員の就活って本当に全国津々浦々でして。
なので、東京に残るかもしれないタイミングで場所を選ばずに働ける企業か、フリーランスか…という選択が必要な状況でした。
ただ、組織的な動き方よりも一人で動きたいなという気持ちが強くなったので、独立を選びました。
コンサルティングファームでの昼夜問わずな働き方に少し疲れてしまったので…という気持ちもあります。
ただ、また戻りたくなったら組織に戻ることも視野に入れつつ活動しています。
メリットはどんな点にありましたか?
フリーランスは一人で動く機会が多いので、その点はピラミッドがしっかりしている組織でやるよりも楽しいなと。
前段でもお話ししましたが、大きい組織だと上にも下にもスタッフがいる感じなのでどうしても縦の繋がりが強くなってしまうのですよね。
そしてライフバランス的な話なのですが、働く場所も選ばなくなったことで妻の就職を伴う転居などについていけるので、それは大きなメリットかなと思います。
「ブラジルでもついて行きます!」という感じですね。(笑)
最終的に京都の大学に就職することになったので、一緒に行くことになりました。
デメリットを教えてください
大きな問題ではないかもしれませんが上司や同僚がいないので、スキルアップに繋がる機会が少なくなったなと。
自ら意識を高くやらないと、仕事のレベルや質が上がっていかないので、怠けていきますね。
その分勉強する…というような意識が強く必要だと実感しました。
現在のプロジェクト内容について
参画中のプロジェクトを教えてください。
ついこの前まで長期間、医療従事者向けの情報サイトを使って、製薬会社のマーケティングを支援するためのプロジェクトに参画していました。
最近は、製造業のカーボンニュートラルを達成するための排出量を計測し、試算とモニタリングをサポートするサービスを作るために、市場性を調査するようなプロジェクトを担当しています。
稼働時間の短い案件に関しては、週末なども稼働することで参画できるので、フリーランスだからこそ可能な働き方…というような形も実現できますよね。
Strategy Consultant Bank
Strategy Consultant Bankご登録のきっかけは?
既にSCBを活用していた知人からの紹介です。誰かを介して利用すると安心感がありますよね。
Strategy Consultant Bankについてどんな印象をお持ちですか?
担当者とのやり取りが早いですね。
やはりコンサルティングファームでずっと働いていた方が担当してくれるので、案件のご紹介の際も、ポジネガや実際の肌感覚をきちんと理解した上でお話いただけて、そこはスムーズかなと。
他のサービスも登録しているのですが、コンサル経験のない営業担当者だと嚙み合わないな…と思う経験もあったりして…。
似たような案件マッチングサービスは多数あると思うのですが、その中で基本動作的な部分がしっかりしていると感じるところは意外と少ないので、Strategy Consultant Bankは信頼できます。
最後に
今後期待することなどについて
今も案件紹介ページがサービスサイトにあると思うのですが、フリーコンサルが案件の検索を、もっとタイムリーに、もっと詳細にできるようになると嬉しいです。
独立する方へのメッセージをお願いします。
私も「組織に戻る」という選択肢を完全に排除したわけではないですし、独立しても組織に戻ることはできるので、興味がある方は思い切って自分の力を試してみてはいかがでしょうか。
また、配偶者の転勤などについていけることもそうですが、働く場所を選ばなくなることによって増える可能性はあると思います。