案件更新日:2022.11.22

大手SIer_顧客向けDX推進資料作成支援

単価:70〜150万円
稼働率:50〜100%
業種:情報・通信・テクノロジー
勤務地:フルリモート
参画期間:ASAP~2022/9/30(延長可能性あり)
案件概要

クライアントの金融事業本部の顧客群に対するDX推進を実施。コンサルティングや提案活動を契機に、主にデジタル化案件の発掘、推進を行う。
注力領域は、顧客業務プロセスのデジタル化領域であり、デジタル化案件の概要は以下の通り。
・データ活用(AI、BI)
・業務プロセスのデジタル化(電子契約、文書管理、WF、ペーパーレス、BPMなど)
デジタル化領域の案件化を行い、クライアントソリューションを用いて後続フェーズの支援を行う。後続フェーズは、DX推進部以外の別部隊が中心となってくる)

●業務概要
案件の提案/実行支援
・顧客訪問資料の作成支援
・顧客訪問時の議事録作成

●DX推進プロセスの汎用資料作成支援
DX推進の提案および実行のために必要な汎用化資料の作成支援
ここで作成した資料を基に、他者が効率良く、同等の品質でDX推進支援を行う。
現時点で、想定している作成物は以下の通り。
・初回顧客訪問から案件化における、汎用的な進め方資料
・DX推進コンサルティングにおける、汎用的な進め方資料(実行時の推進プロセスの汎用化)
・DXテーマ一覧(汎用版、各社共通的に抱えている業務課題とDXテーマの対応表。部門毎に分類予定)
・DX推進阻害要因一覧(汎用版、DX推進指標 Lv.0-2 程度の企業のおいて、共通的に抱えている阻害要因)
・DXアプローチ検討補助資料(獲得領域ごとの売上/粗利額、など)
※クライアント担当者の中の脳内には、各作成物のイメージ有り。そのイメージをたたき台として、互いにディスカッションしながら資料作成を進めていく想定。

必要スキル

■必須:
・DX、業務デジタル化に関わる提案またはコンサルティングの経験
・仮説思考で物事を進めることができる。(顧客のニーズ仮説、解決策の仮説を言語化し、当社メンバと壁打ちしながら整理していく)
・構造的、論理的に考えを整理しながら、資料(MS Office)に落とし込むスキル(思考の整理は、適宜弊社メンバと意見交換の前提)

ポジション
マネジャー/シニアコンサルタント/コンサルタント
フリーコンサルとして案件を希望する
コンサルファーム出身の担当者がご希望条件にマッチした案件をご紹介いたします。
ご登録者様限定の非公開案件も多数ございますのでお気軽にご登録ください。